ケント100Sの趣味の世界

ガンプラなどキャラクターモデル、戦車、バイク、情景模型を作っています。 上手じゃなくても楽しく作る!をモットーにしています。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ケント100Sでございます。

子供の頃から時々模写イラストを描いていまして、このブログでも随分前に(確認したら9年半ほど前でした)いくつかご紹介していました。

ここ数ヶ月ブログを更新していなかったのは、模型はそっちのけでお絵描きをしておりました。
なぜか突然絵を描きたくなってしまうのです。
なので今は模型をお休みしております。
image
↑これは9年半ほど前に描いたドラゴンクエストIXのイザヤールさんです。
こんな昔に描いた線画がよく残っていたもんだ。
当時の記事には「彩色は気が向いたら」と書いていましたが、今になってようやく気が向きましたので彩色してみました(笑)
FullSizeRender
当時使っていた透明水彩絵の具と同等品を新たに購入して、それで彩色しています。
模型の塗装とは根本的に違うので、めっちゃ戸惑ってしまいました。
感覚を思い出すためにイザヤールさんに練習台になってもらいました(笑)

この後もいくつかアナログ模写イラスト記事を更新していきますので、御用とお急ぎでない方はお付き合いいただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
それでは、また(*・ω・)ノ

PVアクセスランキング にほんブログ村 ケント100Sの趣味の世界 - にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングでフォロー 模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング ジオラマランキング
ジオラマランキング 趣味・ホビーランキング
趣味・ホビーランキング ガンプラランキング
ガンプラランキング 人気ブログランキング
人気ブログランキング 「#プラモデル」人気ブログランキング 「#模型」人気ブログランキング 「#趣味」人気ブログランキング 「#ジオラマ」人気ブログランキング 「#情景模型」人気ブログランキング 「#ミニチュア」人気ブログランキング 「#日記」人気ブログランキング 「#写真」人気ブログランキング 「#おうち時間」人気ブログランキング 「#ガンプラ」人気ブログランキング

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ケント100Sでございます。

先日エフトイズさんから“ヴィンテージバイクキット”シリーズVol.10が発売されました。


SUZUKI GSX1100S“カタナ”です。
スケールはこれまで同様1/24。
ずっと言ってますが(笑)最近このシリーズにすごくハマってまして、今回もさっそく購入してきました。

FullSizeRender

もうね、最初から二個買いしました(笑)
前回のGPZ900R同様、ひとつは素組で愉しんで、もうひとつは全塗装とディテール追加で愉しみますよ!


とりあえず開封!


FullSizeRender

何これ、もう美味い(謎)

今回私が引き当てたのは…

IMG_4936

#1 GSX1100SZ
#5 GSX1100SBE
でした!
いや本体は粒ガムですから(`・ω・´)

とりあえず一番欲しかった#1が出たのでめっちゃ嬉しいです!
まずは#5を素組してキットの素性を探ってみて、それから本番の#1を全塗装&ディテール追加していくことにします!

中身を見ていこう!

今回も組み立てながらざっくりとキットレビューなどを書いていきます。
(SBEの方です)

FullSizeRender

黒い成型色にシルバーやウインカーのオレンジが着色されたランナー類です。

FullSizeRender

着色済パーツ類です。
フロントカウルや燃料タンクなどが二分割構成なのが逆に新鮮です。

FullSizeRender

エンジンやスイングアームなどが組み込み済のフレームや透明パーツ類、そして水転写式デカール。
右下の黒い棒状のものは、ホイールを固定する金属製のシャフトを押し込むための治具です。

FullSizeRender
FullSizeRender

組立説明書の表と裏。
このGSX1100SはVol.2でも発売されているようで、Vol.5から参戦した私は今回のキットがVol.2の再販なのか新規金型なのか、はっきりとは分かりません。
でもパーツ構成などから、おそらく再販キットなのかなと思います。
(間違ってたらすみません)

主な材質は今回もABSみたいですが、接着する場合はプラモデル用で問題ないようです。
(流し込み接着剤推奨)
組立説明書には“スナップキット(接着剤不要)”と記載してありますが、嵌め合いが緩い箇所もありますので準備しておいた方が確実です。

とてもシンプルなパーツ構成ですが、組み上がると食玩とは思えないほどのクオリティなのがこのキットの魅力だと思います。
パーツが小さいので組み立てには若干の慣れが要るかとは思いますが、作れば作るほど楽しくなる好キットです。

組み立て開始…?

さっそく素組していきます!
が、その前に。

IMG_4988

エンジン等が組み込んであるフレームがばっくりと開いております(笑)
細いフレームなので歪みかなと思ってたんですが…

IMG_4991

開いた部分を閉じさせるパーツ(17)をはめ込むとフレームがVの字に曲がってしまいます。
素組だし強引に組んでもいいんでしょうが、やっぱり気になります。
単にフレームの中央(合わせ目)を短くカットして調整しても、そもそも縦のフレームに対して垂直に成型されているのでVの時自体は改善されません。
金型コスト削減のしわ寄せでしょうか。

ちょっとだけ修正工作

簡単な工作でいけるので、ここだけちょっと修正しておきます。

IMG_4992

これはやらなくても修正できるんですが、もう一台を全塗装する予習も兼ねてフレームをバラしてみます。
↑画像のように三ヶ所接着固定してありました。
特にエアクリーナーの両サイドは結構しっかり接着してあった(個体差?)ので、デザインナイフやエッチングソーなどで少しずつ外していきました。
もしバラす方がいれば強引にバラさないよう要注意です。

IMG_4993

バラした後フレームだけで組み合わせてみても、やっぱり問題の部分が邪魔をして綺麗に合わせられないみたいですね。
なので問題の部分をまるっとカットして、その両端で長さを調整して再接着してみました。

IMG_4994

うん、これできっちり収まりましたね。
ちょっと白化しちゃってますが、素組なのでリタッチはしません(笑)

先にやっておくこと

フレームの修正が終わったのですぐに組みたいところですが、まずは組立説明書にひと通り目を通して流れをチェックしておきます。

組み立て自体は問題ないんですが、部分的に先に貼っておいた方がいいデカールがありますね。

IMG_4989

フロントフェンダーの黒い部分です。
今回はキットのままの素組なので、あえてそのままデカールを使いましたが、素組される方もここだけは塗装した方がいいかもしれません。
パーツにもデカールにも3本スリットが入っているんですが、これが微妙に位置が合わないっていう(笑)
デカールを曲面に馴染ませる手間より、ちゃちゃっと塗っちゃった方が早いし綺麗だと思います。

FullSizeRender

ついでなのでメーターパネルのデカールも貼っておきました。
もうこれだけでバイクだもんなぁ。
たまらんですな(*´ω`*)

とりあえず完成!

大分端折りましたが(笑)その他は特に問題なく組み立てられました。
ということで、完成画像です。

IMG_5004
IMG_5005

ゲート跡はデザインナイフでサッとカンナがけした程度でペーパーがけすらしていませんし、塗料も全く使っておりません。

IMG_5006
IMG_5007
IMG_5008
(一部修正はしましたが)組み立ててデカールを貼っただけでこのクオリティです。
しかもお値段¥715(税込)
私みたいな“にわかバイク好き”にはとてもありがたいキットです。
あー、でもやっぱりこのシリーズが刺さるのは我々昭和世代だけなんでしょうなぁ。

という感じで、まずは素組編でした。
次回からは全塗装&ディテール追加編をご紹介していきますので、よかったらまた読んでやってください。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
それでは、また(*・ω・)ノ

IMG_5009


PVアクセスランキング にほんブログ村 ケント100Sの趣味の世界 - にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングでフォロー 模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング ジオラマランキング
ジオラマランキング 趣味・ホビーランキング
趣味・ホビーランキング ガンプラランキング
ガンプラランキング 人気ブログランキング
人気ブログランキング 「#プラモデル」人気ブログランキング 「#模型」人気ブログランキング 「#趣味」人気ブログランキング 「#ジオラマ」人気ブログランキング 「#情景模型」人気ブログランキング 「#ミニチュア」人気ブログランキング 「#日記」人気ブログランキング 「#写真」人気ブログランキング 「#おうち時間」人気ブログランキング 「#ガンプラ」人気ブログランキング

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ケント100Sでございます。

ようやく完成しました1/24 GPZ900R A3ですが、まずは完成までの工程をご紹介していきます。
(もったいぶるなぁ、おい)

前回、カウル類にラッカー系塗料のクールホワイト(クレオス#GX1)を吹きました。

FullSizeRender

赤白の塗り分けについて考えた結果、先に黒いラインのデカールを貼ってクリア(クレオス#46)で保護して、それから赤を吹いてみることにしました。

FullSizeRender

デカールはいつものようにマークセッター(糊+軟化剤)とマークソフター(軟化剤)の併用で貼っています。
貼り方については、私が説明するよりもこちらの動画が参考になると思います。



デカールの微妙な誤差をラッカー系塗料のブラック(クレオス#2)を筆で塗って補っていきます。

FullSizeRender
FullSizeRender

before画像を撮り忘れたのでよく分かんないですね、失礼

その後、ラッカー系塗料のクリアで保護。
マスキングをしてキャラクターレッド(クレオス#108)を吹いていきました。
ものが小さいので、細かい色味は気にせず雰囲気で色を選びました。

小スケールのせいか曲面のマスキングがイマイチ馴染みませんでした。


曲線マスキングテープの2mm幅を半分(1mm幅)にして貼ったんですが、それでも厳しい部分は普通の紙製マスキングテープを駆使して貼りました。
それでもやっぱり修正が必要だろうと予想して、黒い部分を修正する方向でマスキングを調整していきました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

修正が終わったら、再度クリアで厚めにコート。

FullSizeRender
FullSizeRender

曲線マスキングテープは紙製のものより厚みがあるので、塗り分け境界の段差が出やすいですね。
クリア層で厚みを稼いでおいたので、#1500〜#2000で中研ぎをしていきました。

そして再度クリアを吹いてツヤを復活させました。
迷いましたが、最終的にクリア吹きっぱなしで終了としました。
小スケールなのでこれでいいかなって。

全てのパーツが揃ったら、いよいよ最終組み立てです(`・ω・´)
ミラーやウインカーの接着は、塗膜を侵さないリモネン接着剤を使う予定でした。


ところがどっこい(昭和)
念のため調べてみると“ABSはくっつきません”だって。
しょうがないので、普通の白蓋接着剤を点付けして接着していきました。
そもそもスナップキットなので、補助的な意味です。
前置きが長くなりましたが、これでようやく完成となりました!
御用とお急ぎでない方は、画像だけでも見てやってください。

FullSizeRender
FullSizeRender

あら素敵(自画自賛)

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

どうでしょうか?
苦労が報われているでしょうか?

FullSizeRender

↑パチ組との比較です。
あんまり変わんないとか言わないで。
本気で泣きますから(´・ω・`)

今回は不慣れなグロス仕上げということもあって、いつも以上に神経を使ってみました。
正直しんどかった(笑)
でもそれ以上に楽しく作れましたし、達成感もすごかったです!
これで在庫のバイクキットに再び着手する自信がつきました。

最後に。
実車をよくご存知の方(現役で乗っておられる方)にはとっくにバレているかもしれませんが、実は結構致命的なミスをしております。
どこかはあえて申し上げませんが、無事完成したのでヨシ!としました。
(おっと粗探しはやめなさい)

FullSizeRender

最後まで読んでいただきありがとうございます!
それでは、また(*・ω・)ノ

↑このページのトップヘ