ケント100Sの趣味の世界

ガンプラなどキャラクターモデル、戦車、バイク、情景模型を作っています。 上手じゃなくても楽しく作る!をモットーにしています。

カテゴリ:その他キャラクターモデル > 1/144 グレートマイトガイン

伊波まひる嬢やRGガンダムを作り終えて、そろそろ本腰入れてザクキャノンを作ろうかと思っていたのですが、またもや製作依頼です。
今回のはちゃっちゃと完成…という訳にはいかないようです。

フジミ 1/144 グレートマイトガインです。

897b537d.jpg


「勇者特急マイトガイン」という作品に出てくる30m級のロボットらしく、1/144でも結構なデカさです。
開発時に設計者と金型職人さんが喧嘩でもしてたんじゃないかと心配する位の精度で、仮組みも一苦労でした。
自立出来ない足腰の弱い子なので、かなり大掛かりな手術になりそうです。
「とりあえず素材(外形とポリキャップ)は用意しといたから、後はよろしくね」
って感じが、逆に心地良いです。
これをきっちり仕上げられたら私も一人前かな?

プロポーション自体はケレン味充分で非常にカッコイイと思うので、基本工作をきっちりやって各部の精度と関節強度を上げる方向でやってみようと思っています。


当然ながら、自分が知らないロボットだと「こう仕上げよう」というイメージが湧いてきませんね(^_^;)
参考にと活躍シーンの動画も観ましたが、いまいちピンと来ませんでした。
ネットにも完成作例があまり見られないので、付属の塗装見本だけが頼りです。
今の所グロスかセミグロスで仕上げようとしか決めていませんが、迷走しつつ頑張ります。

この後も実はブラックロータスというツンツンに尖ったグリフォンみたいなロボットのプラモデルを作ってほしいと頼まれていまして(予定)またもやザクキャノンが遠ざかってしまいそうです…(^_^;)

最近は自分のものより人に頼まれたものを作る方が楽しかったりするので、不満は無いんですけどね。
新たな発見もあるし、やっぱり模型道にも終わりは無いようです(´∀`*)


模型 ブログランキングへ

先日からグレートマイトガインの工作に入りました。

前述のとおり自立が出来ないキットなので、足から順を追って関節のポリキャップ(以下PC)をきつめに調整していきたいと思っています。

このグレートマイトガイン、とにかく縦にも横にもデカいので、モナカなプラキットとはいえそれなりの重さになります。
にも関わらず関節要所に用いるPCが実に頼りないサイズでして、さらにそのPCの軸受が緩々…というか、辛うじて落っこちない程度(振るとカラカラと音がします)なんですね。
場所によってはPCがコロリと落ちてくる、という調子。

足首、ヒザ、腰など、負荷が掛かると思われる箇所は特にきつめにしておかないと、後で泣きをみそうです。

パーツの接着もPC調整と同時に進めていく一発勝負なので、全体像が見えて、いざ仮組みしたらまだ緩かった…(^_^;)なんて事も無いとは言えないので、最悪下半身の関節は固定という条件でOKをもらいました。

依頼主に「こんなに大変だと思わなかった。何か作ってもらうのが気の毒になってきた…」と言わせる程、手間が掛かりそうです。

2d4cc3cf.jpg


今のところ、腿辺りまで進めています。
調整方法はビニールを咬ませる古臭いやり方や、PC軸受をプラ材で新造、場合によってはエポキシ系接着剤で固定という感じです。
なるべくキットのPCをそのまま使っていきたいのですが、どこまでそれが通用するやら…。

パーツの整形に関しては、ひとまず#180のペーパーでゴリゴリ削って面を出しています。
相当歪なので、結構大変です(^_^;)


とりあえずこの調子で全体を組み上げる所までが第一段階。
これを目標にコツコツ頑張りますよ〜(´∀`*)


模型 ブログランキングへ

寒かったり暑かったりで、若干体調がすぐれないケントでございます。

さて、IV号戦車は基本塗装まで終わりました。
汚しはまた後日ということで、随分と放置していた1/144グレートマイトガインを再開しています。

image


かなり久しぶりに再開したので、どこまで進めていたのか分からない状態です(^_^;)
あらためて見るに、これは結構手間のかかるキットですよ。
以前断念した気持ちがよく分かりますわ。
ある程度妥協しながら作っていかないと、いつまで経っても完成しないぞと割り切っての再開です。

まずは仮組状態で自立出来るまで進めてみようと思います。

もうポーズは固定でいきます(^_^;)

面のうねりを修正しつつ、飽きたら他のブロックに手を付ける、といった気まぐれなやり方で進めております。

「なんだよ、そのまま行ける箇所が何もねぇじゃねーか(´Д`;)」
とか不満を言いながらも頑張ってますよ。
唯一の救いはプラが軟らかいということでしょうか。
ナイフでの加工はすごくやりやすいです。
ただ、肉厚が均一ではないので、削る時は裏側を見ながら、場合によっては裏打ちしながらの加工になるので、そういう意味でも手間のかかるキットです。

image


「銀のつばさにのぞみを乗せて 灯せ平和の青信号 勇者特急マイトガイン 定刻通りにただいま到着!」

動画でこの決め台詞を観て、ちょっとモチベーションもらいました(´∀`*)


模型 ブログランキングへ

先日、いい気分になれそうな某コンビニでホットコーヒーを注文(購入)したんですよ。

(えっと、レギュラーのホットは…このボタンだね)

って、指差呼称よろしく指で確認し、カップを据えないままついボタンを押してしまいました。
無情にも垂れ流しのコーヒー。勿体無ぇ。
店員さんに事情を話したら苦笑いされたじゃないか恥ずかしい何たる天然ぶりしっかりせいや俺(´Д`;)
でもこれボタン押しちゃうとカップを置く所の扉(?)ってロックされちゃうんですね、知らなかった。
はい、今度から気を付けます(~_~;)


さて、結構間が空きながらも、思い出してはちょっとずつ進めているグレートマイトガインさんでございます。
ひたすら表面処理ばっかりしているので、工作自体は地味なんですけどね(^_^;)

image


やっぱりお人形もおロボットも顔が命だと思うので、顔は時間をかけて削り込んでいます。
元々が大雑把なキット、とりわけ頭部に関しては原形が分からないくらい歪な造形となっております。
ネットで検索しつつ整形していったんですが、似てなかったらごめんなさい←誰に?

image


もうすぐ整形一巡目が終わりそうです。
二巡目は豪快なヒケや端っこの湯回り不良部分のパテ埋め。

正直シンドイ…(´Д`;)

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

最初の仮組み段階で書いたとおり自立出来ない足腰の弱いコだったのが、何とか立てる様になりました。

image


要所要所のポリキャップ(以下PC)をエポキシ系接着剤でガッチリ固定したのが効いてるみたいです。
100均のヤツですが、このエポキシ系接着剤には結構お世話になってます。
PCを支える軸受けがその役目をほとんど果たしていない状態でしたし、何よりそのPC自体寸法が合わない箇所もあったので、調整して強引に固定するのが手っ取り早くて良い様です。
最終的には各関節をしっかり固定するつもりです。

しかしなかなかのドSっぷりですな、グレートマイトガインさん(´∀`*)

膝関節ブロックなんてφ5プラ棒を上下2ヶ所水平方向に貫通させてキツキツの二重関節にしたのに、ほとんど無意味だったもんなぁ。
関節が弱くてグラグラというより、PCの軸が弱くて(細くて)グニャグニャという感じです。

あらためてネットで調べてみると、なかなかの悪評っぷりなんですね、このキット。

でもあんまりグダグダ言っても仕方ないので、もうしばらく頑張りましょうかね。


…早く塗りてぇ(´Д`;)

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ